肘井学(英語)

関東・東海地方の複数の予備校を経て、スタディサプリに登場。授業アンケートでは常にトップレベルの満足度。「成績が上がった」・「英語が出来るようになった」という生徒の声が続出。特に、早慶上智・旧帝大の指導・合格率に定評がある。スタディサプリでは主に英文読解の講座を担当。どんな英文にも対応できる、英文読解の着眼点を伝授する。



英単語


1990年の第1回から最新年度(2014年度)までのセンター試験英語「筆記」「リスニング」の本試験・追試験全問題を対象とし、品詞別の頻度(=出る順)に配列。すべての見出し語に140字解説つき。



文法


高校英語のいちばん最初の参考書。はじめて高校英語を学習する、イチから高校英語をやり直したい、“話すための英文法”に興味がある。本書はそんな人のための、いちばんわかりやすい英文法の入門書です。


本書では『英文読解のための英文法』について、33のテーマを厳選しました。基礎から応用、そして発展レベルまで、英文の読解力を上げるための多くのしかけを用意してあります。読解のための33の英文法のテーマを定着させるために、183の例題→137の確認問題→38の発展問題で、無理なく段階的に英文読解力が向上していきます。さらに、学習のスパイスとして50のポイントも散りばめてあり、「面白いほど」英文が読めるようになります。


英文読解


長文が苦手な理由のひとつに「読むこと」と「解くこと」の2つの作業を同時に進めなければならない、ということがあります。本書ではその複雑な作業を簡単にするため、「読み方のポイント」と「解き方のポイント」をはっきりわけて、わかりやすくまとめました。   英文素材は理系、文系を含む全国の大学入試問題からバランスよく16題を厳選、     300語レベル問題を8題、500語レベル問題を8題掲載、基礎から応用へ、無理なく英語力を高めていくことができます。


「どんな問題がきても困らない本質的な読解力」が1冊の本の学習を通して身につくように,さまざまな問題形式をそろえ,かつそれらに,英文の全体像と要点を見抜く力を問う要約問題を設置しました。また英文も入試で頻出のテーマから大学の勉学につながるような題材を選び,すべてにネイティブスピーカーによる読み上げ音声もつけてあります。          この1冊で,ハイレベルなリーディング力を養ってください。

スタディサプリノススメ

スタディサプリ講師陣の著書を紹介