2019.04.23 09:00関正生(英語)これまで出講した予備校では、250人教室で満席・立ち見講座、200人講座で1日6講座の全満席記録を持ち、朝6時からの整理券配布に行列ができるほどの人気講師として活躍。大学受験英語に留まらず、英会話やTOEIC®Testなどの著書も多数(合計70冊以上)。スタディサプリでは主に英文法の講座を担当。暗記だけに頼らない、英語の本質を理解する力を伝授する。
2019.04.22 09:00肘井学(英語)関東・東海地方の複数の予備校を経て、スタディサプリに登場。授業アンケートでは常にトップレベルの満足度。「成績が上がった」・「英語が出来るようになった」という生徒の声が続出。特に、早慶上智・旧帝大の指導・合格率に定評がある。スタディサプリでは主に英文読解の講座を担当。どんな英文にも対応できる、英文読解の着眼点を伝授する。
2019.04.21 09:00小柴大輔(現代文)Z会東大進学教室で講師を務めるほか、ロースクール(法科大学院)受験の予備校においても一般教養小論文を指導している。感覚ではなく論理的に答えを導く指導に定評があり、「現代文に対するイメージが変わった」と受験生から圧倒的な支持を集めている。スタディサプリでは、現代文の他、小論文やAO・推薦対策講座を担当。
2019.04.20 09:00柳生好之(現代文)スタディサプリでは東大・京大といった最難関レベルの現代文講座を担当。大手予備校で東大・京大・医学部合格者を多数輩出する進学校出身の受験生に授業をしてきた。「論理学」を用いた読解方法を教えるその指導は、全国の多くの受講生から強い支持を集めている。
2019.04.19 09:00岡本梨奈(古文・漢文)大学では異色の芸術・音楽を専攻。予備校での長年の指導では、基礎から難関レベルまで幅広く担当している。自身が受験時代に、苦手だった古文を克服して一番の得点源に変えられたからこそ伝えられる「わかりやすい解説」で、全国から感動・感謝の声が続出。
2019.04.17 09:00村山秀太郎(世界史)早大大学院修了。予備校で長年教鞭をとりながら、これまで百余国を歴訪し、「ベルリンの壁崩壊」「ドイツ統一式典」「ソ連8月クーデター」など現代世界史の現場を当日体験、その体験を交えた臨場感あふれる講義が醍醐味。
2019.04.16 09:00伊藤賀一(社会)これまで東進ハイスクールなど多数の映像講座・予備校・塾・高校などで講師を務めた経験を持つ。多彩な経験をベースに圧倒的話術で展開される爆笑講義は、「教室が揺れる」と大人気。43歳で一般受験し、早稲田大学教育学部生涯教育学専修。
2019.04.15 09:00鈴木達人(地理)全国の大手予備校で講師を務める。講習では100人規模の大教室を締め切りにする熱い授業力に定評があるが、全国模試やテキストの作成を一手に引き受けるなど、教材作成能力にも評価が高い。